Faree

ブライダル業界のセミナーは「Share Unity」へどうぞ。フリーランスとして活躍するウェディングプランナーやカメラマン、フォトグラファーのために作られた少人数勉強会。サービスを適正価格で提供するための知識や集客方法をわかりやすく説明します。

ブライダルの関連情報

該当する記事がありませんでした。
※テキストはWikipedia より引用しています。

カップルが結婚する決意をしたら一般的には結婚式を挙げて、役所へ婚姻届けを提出します。挙式後、そのまま新婚旅行に出かけるカップルが多くなっています。従って、結婚することになったら新婚旅行から帰ってきて新生活を始めるまでの様々なイベントを相談しながら様々な準備作業を進めることになります。しかも、仕事の合間を縫ってこうしたイベントの手続き作業や引っ越し準備作業等をひとつずつ行うことになります。この中で近親者や友人、知人を招待して行う結婚式と披露宴が最大のイベントで、最も力を入れる必要があります。ウェディングのスタイルを二人で相談してイメージを固めたら挙式準備を始めることになります。式場探しにはいくつかの式場の行うブライダルフェアに参加してサービス内容等を比較し、式場の見学や料理の試食とドレスの試着を体験した方が良いようです。夫々のブライダルフェアでは自分たちのイメージする挙式スタイルの費用見積もりも提出してもらい、式場選択の参考にします。こうした式場探しをする場合、人気のある式場は時期によっては早々と予約でいっぱいになり、希望する日時を選べないこともあるようです。従って、人気のある式場であれば挙式の1年以上前に式場予約をしておくことがポイントだと言われるくらいです。式場を決めてからもウェディングプランナーのアイデアを参考にしながら準備作業として招待者のリストアップや司会進行役あるいはスピーチの依頼等を検討する作業が続きます。ウェディングの流れはプランナーが熟知しているので具体的な作業についてはプランナーを大いに利用して決めた方がスムーズに感動できるウェディングにまとめられるでしょう。なお、式場側では挙式件数の減少傾向の中で1件当たりの付加価値を高めるよう、様々なサービスを用意しています。従って、挙式中の余興や写真撮影、BGM等、カップルの希望するサービスを夫々のプロに頼むといかようにも応じてくれます。但し、自ずと費用のかさむことを念頭に入れて準備作業を進めることが必要です。
Tagged on: , Faree